東京で大人気のSPACE GYMを徹底調査した記事はこちら

オリンピック選手のメンタルサポートコーチ・山本ミヤ「メンタルの重要性」

本ページはプロモーションが含まれています

最近ではプロスポーツ選手や、経営者の方が積極的にメンタルケアをする時代だと言われています。
今日はメンタルサポートコーチとして、たくさんのスポーツ選手や学校などで指導をしている山本ミヤさんに、メンタルサポートについてと、体をいい状態に保つためのおすすめのプロテインを教えていただきました。

教えてくれた人

山本ミヤ(やまもと・みや)

  • メンタルサポートコーチ
  • 器械体操・アクション
  • 女性版SASUKE ”KUNOICHI”出場
  • 夫は元日本代表GK 現在は福島ユナイテッドFC所属

サポート実績

日本代表 / オリンピック選手
サッカー / フットサル / ビーチサッカー /陸上 / 新体操 /野球 / ホッケー
バスケットボール / バドミントン / アメリカンフットボール / スキージャンプ
学生 / 社会人 / 指導者 / 経営者 etc…

メンタルサポートコーチ「山本ミヤ」

山本ミヤ

メンタルサポートコーチをしています、山本ミヤと申します。

私自身ずっと運動をしていてメンタルの重要性を強く感じていましたのでメンタルサポートというサービスを提供し、主にアスリートの方々を支援しています。

また、10月に2022 Mrs.Global Earthというミセスコンテストの宮城グランプリをいただきまして11月15日に日本大会に出場することになっているため、体づくりのためにASAKARAさんにインド・ヒマラヤ産のヘンプシードを活用したプロテインを提供してもらっています。

インタビュアー
笹森

地球環境問題に真剣に取り組むオピニオンリーダー輩出を目的とした、ミセスグローバルアースコンテストですが、ミヤさんご自身は、地球環境問題に対してどのようなお取り組みをされていますか?

山本ミヤ

私は「心の健康」が大事だと思っています。心が健康であるからこそ、人・環境・地球を思いやる余裕が生まれます。心がギスギスしていると、自分の身なりを整えることも、部屋の掃除もしたくなくない時も誰だってあるはずです。それなのに環境問題に取り組もうなんてやはり考えられません。

健やかな心を保つことこそ、環境問題の解決の近道と私は考えます。そのために、食に気をつけること、言葉や思考に気をかけることを私はおすすめしています。

ASAKARAプロテインとは?
※今だけトーキョーフィットネス限定で¥500で試し買い可能

メンタルサポートとは

インタビュアー
笹森

メンタルサポートとはどういうことをされているのでしょうか?

山本ミヤ

私の目的としては、自立をし、私から卒業をしてもらいたいという意図があり後押しをする「メンタルサポート」という名前にしています。私が何かをして心を楽にしてあげる、という訳ではないのですので。

そのような職業があるというよりは私はあえてその肩書を使っているという感じです。

メンタルサポートを始めた理由

インタビュアー
笹森

メンタルサポートをされているのは、これまでの自分の経験や生い立ちからの影響なのでしょうか?

山本ミヤ

そうです。もともと私は深く考えすぎてしまうところがあり、結果悪い方向へ思考が向くことがありました。思考の変換をしていくとどう変わるか、実際やってみて変化があったので実体験が基ですね。自分でやってみて、ポジティブに思考が変化していったのでそれを伝えられたらいいなと思いました。

日本代表やプロ選手も指導

インタビュアー
笹森

日本代表だったりプロ選手のサポートもされているということですが、どういう方をメインにサポートしているのですか?

山本ミヤ

スポーツ選手がメインですね。サッカー、陸上競技、フットサル、柔道、ゴルフ、新体操、レスリングなど、本当に様々な方がメンタルサポートを受けて下さっています。学校などでも講義を行なっています。

インタビュアー
笹森

スポーツ選手の相談内容は似通っているのでしょうか?

山本ミヤ

そうですね、似ているところはありますね。 多いのは、「ミスを引きずってしまう」「気持ちの切り替え方法を知りたい」「ネガティブを治したい」というご相談ですね。

脳の使い方を可視化するテストを使っているのでそれを使います。四種類に脳の使い方を分け、脳の使い方によって思考の内容が変わってきます。その脳のタイプによって、人の目が気になるタイプでしたり、ミスが許せないタイプといろいろなパターンがあります。

そのテストを受けてもらったうえでその方がどういうタイプなのかを分析し、それに合ったサポートをしています。

インタビュアー
笹森

学校での講義も行っているとのことでしたが、一般の方の悩みのサポートはありますか?

山本ミヤ

スポーツ選手以外ですと、経営者の方やお母さんが多いですね。お母さんはお子さんがスポーツをしていて、どんな声かけをしたら良いかというご相談もあったり、夫婦関係、親子関係のご相談を受けたりもします。みなさんに共通されているのは「より良くしたい」という想いですね。

  • 山本ミヤさんの学校での「メンタルサポート」講義様子

福島県 聖光学院高校

  • 心技体すべてを鍛えるには
  • ストレスに強くなる方法
  • 切り替えるために何をすべきか
    など講演。

神奈川大学レスリング部

  • 継続できない理由
  • 習慣化するまでのサイクル
  • 本物の敵は「自分の思考」
  • 緊張をほぐす方法
    など3回に渡り講演。

メンタルサポートコーチとして、コンテストにも出場

インタビュアー
笹森

コンテストにも出場されるということでしたが、どんな取り組みをしていますか?

山本ミヤ

私は心と体の2つに分けて取り組みます。 

心の部分は、

・常に心を健やかに保つ努力をすること

どんな「心」でいられるかが、行動や思考に影響を与えます。心技体、これは鍛えるのが難しい順に並んでいると私は考えます。心が健やかであるからこそ、丁寧な行動や思いやりも生まれます。私は何か取り組むときは、心の健康を優先して守るべきと考えています。

体の部分で気をつけていることは、

・朝食は毎日ASAKARAプロテインを飲むこと

・ドカッと食べることをしない

・淡白なお肉とサラダをメインに食べる

・揚げ物は基本的に食べない

・夜は炭水化物を食べない

・筋トレをする

くらいですかね。

体にいいものを摂れば、メンタルも安定します。

「これをやれている!」という自信にも繋がります。

コンテスト出場報告【後日談】

「2022 Mrs.Global Earth」に出場してきました!(山本ミヤさん)

Mrs.グローバルアースは、「美」のみならず、地球環境保護をコンセプトとし、地球環境問題に真剣に取り組むオピニオンリーダーを輩出する大会です。それに出るにあたりSDGsの取り組みも、意識されているASAKARAプロテインとの出会いは何か運命を感じました。毎朝飲み続け、体調も万全な状態で挑むことができ、11/15の日本大会にて準々グランプリであるミセスマーキュリーを受賞することができました。

体にいいものを摂れば、メンタルも安定する

インタビュアー
笹森

ASAKARAプロテインを摂取している目的は何ですか?

山本ミヤ

もともと朝ご飯は食べずにコーヒーを飲んでいました。私の場合、カフェインを多くとってしまうと体の水分がなくなってしまうことによって乾燥肌になったり頭痛が起こったりもしていました。そこで、朝食にプロテインを取り入れてみたのですが、少し太ってきた時期がありました。プロテイン= 体にいい、という知識不足からタンパク質の量の多いものを摂っていました。どんなプロテインがいいのか悩んでいた時期にちょうどASAKARAさんのプロテインの話があがりました。

たんぱく質の量がそこまで多すぎず、食物繊維やマグネシウム、鉄分といった栄養素が豊富にバランス良く含まれているため、がっつりトレーニングをしない女性には正直ありがたい、美容に特化したプロテインなのでは?と感じ、使い始めました。

そこからASAKARAプロテインを毎朝飲んでても、体重の増加は全然ないので私には合っているなと思いました。

そして貧血に悩まされていたので、1食分で1日分以上の鉄分が摂れるというのもとても魅力的でした。本当に実感しているのが、立ちくらみが減りました!

ASAKARAプロテインとは?
※今だけトーキョーフィットネス限定で¥500で試し買い可能

インタビュアー
笹森

ASAKARAプロテインは食物繊維やマグネシウムが多く含まれていることから、腸内環境が良くなる効果もあります。そういった効果は感じますか?

山本ミヤ

ありました。便の質は明らかに変わったと思います。女性は冷えなど多くの問題から腸内環境で崩れることがあると思うんですけど、 私はそれを改善できたなと思いました。

インタビュアー
笹森

腸など食事が整って生活水準が上がった時にメンタルに結びつく要因はありますか?

山本ミヤ

サプリメントを飲み過ぎることによって内臓への影響も心配になるため、無添加で栄養素が摂れるというのは嬉しいことです。サプリメントはあくまでも補うためであって、出来る限り食事から摂取したいと考えています。目に見えない漠然とした不安に人は大きな影響を受けるので、心配している部分が消えるというのは私的にはとても重要なことです。添加物も目には見えませんが私個人としては確実に心や身体に影響を及ぼすものと考えているので、一切摂らないのはこの時代には不可能に近いですが、避けられるものは避けるようにしています。

”思考の変換”をよくお伝えしているんですが、人の思考は思い込みと決めつけでできているので、「これが良い!」と思ったら体に現れ、逆に「これはやっぱり良くない」と思うと一気に体やパフォーマンスに現れたりするものです。

合う合わないはもちろんありますが、信じることも大切で、疑いながらやるとやっぱり悪い面を見てしまい、それのせいにしてしまうのが人間です。

数字や目で根拠を理解して、これを飲んだら絶対体にいいぞと思うことも自分の身体にとってプラスなんじゃないかなと思います。

インタビュアー
笹森

いい食材を摂ることは科学的にもそうですが、気持ちの面でも効果的だということなのでしょうか?

山本ミヤ

そうですね。体にいい食材を摂ることで、科学的にはもちろん、気持ちの面でも相乗効果で良くなるんじゃないかなって思っています。体の中のことは見えませんが、確実に口から入り体内で吸収されます。私は心は目に見えないものですが、確実にその方の運命を左右させる、とお伝えしています。食材も体に入れば目に見えないから気にしなくていい、ではなく、体に左右するものだと私は考えていますので、質は重要視しているものの一つです。

<編集・文/トーキョーフィットネス編集部 写真/山本ミヤさん提供 
提供/株式会社ライラックサポート , 株式会社ASAKARA