私たちについて

人々が生涯、健康かつ美しくいられるためのサービスを提供
代表取締役 笹森大生

笹森大生
(ささもりだいせい)

<資格>
NSCA-CPT(全米エクササイズ&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)/トーキョーフィットネス株式会社 代表/Animal Flow Lv.1 Instructor

私は10歳の頃、当時45歳だった父を脳出血で亡くしました。幼いながらに、健康管理の不足がいかに残酷な結果をもたらすかを痛感しました。この経験を通じて、多くの方が同じような悲劇を避けられるようにしたいと考えるようになり、現在では、フィットネス指導事業やWEBメディア事業での情報発信など、人々の健康を支えるためのサービスを提供しています。

また、私はこれまで、数百名の方々をパーソナルトレーニングしてきた中で、ただ筋力トレーニングを行うだけでは、真の健康をサポートすることは難しいと感じ多角的なアプローチを探求しました。

その結果、現在トーキョーフィットネスでは、フィットネス指導の中に、メディカルフィットネスやリラクゼーションサービス、ヨガ・ピラティスも混ぜ合わせ、様々なお悩みを解決できるフィットネスサービスを提案しています。

このように、トーキョーフィットネスが提供するサービスは、”健康”というひとつの幸せを届けるため、私の経験やノウハウををはじめ、このコンセプトに共感してくれたトレーナーや医師の仲間と共に、責任と自信を持って皆様をサポートいたします。

<実績>
大手フィットネスジムでトレーナー経験を積み、2022年にパーソナルトレーナーとして独立。ゴールドジム公認パーソナルトレーナーとして指導を開始。同年、トーキョーフィットネス株式会社を設立し、WEBメディア事業をスタート。これまでに都内を中心に100店舗以上のパーソナルジムやフィットネスジムを取材。
さらに、2023年からは外苑前にあるパーソナルジム「T-Fitness」の立ち上げおよび事業責任者を務める傍ら、現役パーソナルトレーナーとして年間1,500本以上のパーソナルトレーニングを指導。

メンバーについて

当社の強みは、フィットネスメディアの運営、現場で活躍してきたメンバーが培った業界理解と横のつながり、そしてトレーナーチームの構築にあります。現在のフィットネス業界は凄まじいスピードで発展していますが、その一方でトレーナーの質の低下も見受けられます。一般の視点からは優れたトレーナーに見えても、実際には質が低いトレーナーが多数存在するのが現状です。当社の経験や業界コネクションがあるからこそ、今回ご提案する多様なサービスの実現が可能です。

ジャーマイアス賢三

パーソナルトレーナー

Eba
Eba
(えば)

<資格・実績>
NESTA HIIT SPECIALIST

私は2015年からフィットネスインストラクター・パーソナルトレーナーとして活動してきました。

ただ単に、ウエイトを使って筋肉を鍛えるだけでなく、自分の身体を使った、より機能的な身体の鍛え方も指導しており、肩こりや腰痛を持った方や、ご高齢者の方にも指導の経験があります。

この経験をもとに、たくさんの方のお悩みを解決していきたいと思いますので、ぜひよろしくお願いいたします!

監修医師

大日向 玲紀
(おおひなた・りょうき)

2001年日本医科大学卒業、癌感染症センター都立駒込病院外科学を修了、現在都立病院で救急疾患、 消化管内視鏡業務と手術外科医長 として後進指導を行う。 消化器疾患・癌全般に関してのエキスパート。消化器癌、特に胃癌領域において1000件以上の手術実績があり、腹腔鏡手術に関しては外科専門医における合格率は20%程度の取得難易度の高い資格である技術認定医を取得。2018年に法人を立ち上げ、 ヘルスケア事業を中心とした医療商材の販売・コンサルタント業も行い、株式会社パソナグループ、 株式会社パソナアートナウ、ベネフィット・ワン株式会社などの産業医としても活躍。

トーキョーフィットネスの企業向けフィットネスサービス

企業で福利厚生や健康サービスの導入を検討している方は以下の課題はありませんか?

  • 従業員の満足度を上げて、離職率を低下させたい
  • 採用応募者を増やし、採用費を削減したい
  • 従業員の生産性を向上させたい
  • 従業員の健康改善による医療保険費の企業負担を削減したい
  • 従業員同士の横のつながりを構築したい
  • 健康経営を打ち出すために、何かしらのサービスを導入したい

<健康管理と企業利益に関するエビデンス>

画像引用元:経済産業省『第8回 健康投資ワーキンググループ 参考資料2滋賀医科大学矢野教授提出資料

経済産業省が2014年から2021年に実施した健康経営に関する調査データ。研究は、1,593社(約435万人の従業員を対象)を対象に、機械学習アルゴリズムである「eXtreme Gradient Boosting」を使い、企業の利益に最も関連する健康・生産性要因を特定した特に2017年と2018年の調査結果と2020年までの利益変動を分析しています。研究からは、喫煙率や運動習慣、睡眠の質などの従業員の生活習慣が、企業の収益性に大きな影響を与えることが示されました。
画像引用元:経済産業省『健康経営の推進について

健康経営に投資した際の企業利益としての投資リターンについて、ジョンソアンドジョンソン(J&J)が発表している、健康経営に対する投資1ドルに対するリターンが3ドルになるとの調査結果です。
画像引用元:経済産業省『健康経営の推進について

健康経営に取り組むことにより、福利厚生による満足度の向上やメンタルケアになることからこの結果になると予想されます。

この結果から、従業員の健康投資が離職率にもつながることがわかっています。

当社は、以下のフィットネスサービスを中心に、企業の福利厚生の立ち上げをサポートし、それぞれの課題を解決します。

  1. フィットネス指導
  2. リラクゼーションサービス
  3. メディカルダイエット
  4. イベント企画

フィットネス指導

当社では、以下のようなフィットネス指導を提供しています。

  • パーソナルトレーニング
  • セミパーソナルトレーニング
  • グループレッスン(ヨガ・ピラティス・ストレッチ・筋トレ等)
サービス概要メリットデメリット
パーソナルトレーニング企業近くのジムを契約し、マンツーマンで従業員の方々へパーソナルトレーニングを実施。個々の目的合わせた指導ができるため、従業員の満足度や参加率が高い。→採用数の増加や離職率の低下が見込める。・従業員同士の横のつながりが作りづらい。
・従業員の人数や予算によっては導入しづらい。
セミパーソナルトレーニング企業近くのジムを契約し、複数名に対し1人のトレーナーがトレーニング指導を実施。・グループレッスンに比べて満足度が高く、採用数の増加や離職率の低下が見込める。
・参加人数によっては個々に合わせた指導ができる。
・マンツーマンではないため、従業員の人数が多い場合や予算をあまりかけたくない場合でも導入しやすい。
・従業員同士の横のつながりが作れる。
・参加人数によっては個々に合わせた指導ができない。
グループレッスン企業近くのジムやオフィスなどで1人のトレーナーが、ヨガ・ピラティス・ストレッチ・筋トレなど、ご要望に応じたグループレッスンを実施。
・従業員のご要望に応じてプログラムスケジュールを設計するため、様々なプログラムが受けられる。
・たくさんの従業員が一気に受けられるため、予算も抑えられ導入しやすい。
・従業員同士の横のつながりが作れる。
・個々に合わせた指導ができない。

リラクゼーションサービス

フィットネス指導だけでなく、整体・マッサージ・ストレッチのオフィス出張対応も行っております。

特にデスクワークが多い業種では、肩こりや腰痛に悩む従業員の方も多い企業にとっては、従業員のモチベーションアップや生産性向上に直接的にアプローチすることが可能です。

メディカルフィットネス

「メディカルフィットネス」は、医師とトレーナーの指導・監督のもとで行うダイエット方法です。

単なる食事制限や運動による健康プログラムとは異なり、肥満や生活習慣病など健康上のリスクがある場合に、医療的な観点も取り入れることにより安全かつより効果的に実施できるようにデザインされています。

また、「トレーニングはあまりしたくないけど効率よく痩せたい」という方にもおすすめのため、従業員の健康改善によりコミットしたい方にはおすすめです。

STEP

医師の診察

身体計測や血液検査などに基づき、患者の健康状態を確認し、体重増加の原因や改善点を分析します。これにより、一人ひとりに合ったダイエットプランが提供されます。

STEP

トレーナーとのカウンセリング

パーソナルトレーナーと、今後の運動方法や栄養管理についてのカウンセリングを行います。個々の目標やライフスタイルに合わせた運動計画・栄養バランスの計画を立てることで、健康的に減量を目指します。

STEP

薬の使用

必要に応じて、食欲抑制剤や代謝を助ける薬、脂肪燃焼を促進する薬などを処方する場合があります。これらは医師の管理下で安全に使用されます。

STEP

運動プログラムの実施

パーソナルトレーナーが計画したプログラムを遂行していきます。
運動方法については、オリジナル動画の送付やコースによってはフィットネス指導が受けられるので、送付された動画をもとに計画通り運動しましょう。

STEP

月に1回のオンラインカウンセリング

月に1回まで30分程度のオンラインカウンセリングをトレーナーと行い、進捗の確認と、プログラムの更新を行います。必要がある場合は、医師も参加して行います。

メリットデメリット
・痩せられる可能性が高い。
(もともとの肥満度や体脂肪率による)
・楽なので継続性がある。
・他の生活習慣病の数値が改善する可能性がある。
医療の専門家のサポートがあるため、安全で信頼性が高い。
・科学的根拠と研究に基づいた方法で、治療の効率性、安全性が高い。
・通院しないといけない。
→オンライン診療で解決
・ただ痩せるだけなので筋力は落ちやすい。
→運動機会の提供で解決
・薬をやめるとリバウンドする可能性がある。
→パーソナルトレーニングで解決

目的別導入方法

・従業員の生産性を向上したい→リラクゼーションサービス・フィットネス指導サービス

・従業員の健康を改善したい→メディカルフィットネス

・従業員の満足度を向上させたい→パーソナルトレーニング・リラクゼーションサービス

・とりあえず健康経営に伴うことを行いたい→フィットネス指導サービス

企業様の課題解決が実現するサービスを柔軟に企画・運営いたします

基本料金プラン

フィットネス指導

プラン名利用時間/月料金(企業負担)導入例
ミニマムプラン1〜29時間13,200円×利用時間/月額毎週月曜日の18:00〜19:00、19:00〜20:00
毎週火曜日の18:00〜19:00、19:00〜20:00で
セミパーソナルトレーニングを近くのレンタルジムで受付。
13,200円×16時間=211,200円
ミディアムプラン30〜49時間12,100円×利用回数/月額従業員が24人いて、1人あたり月2回パーソナルトレーニングを受講。
12,100円×48時間=580,800円
ラージプラン50〜79時間11,000円×利用回数/月額
ギガプラン80回以上9,900円×利用回数/月額

※1回あたりのレッスン時間は50分となっています。

リラクゼーションサービス

プラン名利用時間/月料金(企業負担)導入例
ミニマムプラン15時間198,000円毎週月曜日11:00〜14:00の間で施術受付。
ミディアムプラン30時間363,000円毎週月曜日・金曜日11:00〜14:00の間で施術受付。
ラージプラン45時間495,000円毎週月曜日・水曜日・金曜日11:00〜14:00の間で施術受付。

※お1人様に対する施術時間は15分を基本としています。

メディカルフィットネスプラン

オプション名料金概要
メディカル
フィットネス
お見積もりの上決定・医師によるオンライン診療
・トレーナーによるオンラインカウンセリング
・トレーニング動画の送付
・ダイエット薬の郵送
・月に1回のオンラインカウンセリング

法人サービスのご利用例

トーキョーフィットネスでは、トレーニング指導をはじめ、イベント企画においても企業様の健康アプローチのお手伝いをしてきました。

パーソナルトレーニングの導入|株式会社アジアンマイル様

小野伸二選手らが指導!青森県むつ市で親子サッカー教室を開催

トーキョーフィットネス株式会社では、株式会社シティダイニング様ご主催のもと、2024年6月9日に開催された「CITY DININGプレゼンツ 親子サッカー教室 in むつ市」へ協力企業としてイベントプロデュース・運営を実施いたしました。

本イベントは、株式会社シティダイニング様の仕入れ先確保・リクルート対策を目的として開催され、当イベントの柱となる「サッカー教室」では、元日本代表の小野伸二(おのしんじ)さん・水内猛(みずうちたけし)さん・岡野雅行(おかの・まさゆき)さん・原 一樹(はらかずき)さんらが講師として参加。

また、青森県むつ市長・山本知也(やまもとともや)氏もサッカー教室内で開かれたミニゲーム、また当イベント内で実施したむつ湾周辺のゴミ拾いに参加されました。

ヨガイベントの実施

トーキョーフィットネス株式会社では、ヨガ&フィットネスイベント「Tokyo Wellness Sunday」を2023年3月4日(土)および3月5日(日)に開催しました。
イベントでは、日本を代表するトップインストラクターによるヨガ、ピラティス、空手、アニマルフローなどのレッスンを実施しました。レッスン後には、オーガニックスムージーでの乾杯やサプリメントのプレゼントといった豪華な特典もご用意しました。

本イベントは、株式会社東京ジュース様のご協賛のもと、「ついのんびりしてしまう週末を、ヘルシーでジューシーな週末に」をコンセプトに開催されました。TOKYO JUICE様が手掛ける健康スムージーを多くの方に知っていただくことを目的とし、運動とコミュニケーションを融合させたイベントです。参加者が内面・外面の両面で“開放的で幸せなひととき”を感じられることを目標としました。

利用規約|特定商取引法に関する表示|