サイトアイコン トーキョーフィットネス|ジム探しとライフスタイルに関するメディア

お尻を鍛えるトレーニング3選!ビキニチャンピオンが解説

普段からお尻を鍛えている方で、バリエーションのあるトレーニングを求めている方はいないでしょうか?

今回は、JBBFフィットネスビキニ日本チャンピオン小谷野彩香選さんが監修の元、”プリケツ”を作るお尻トレーニング3つをご紹介します。

スミスマシン・スクワット

  1. 脚は肩幅、バーの真下にかかとがくる位置に立つ。
  2. 立ってる時点でお尻に全ての負荷が乗っているイメージ。
  3. 胸を張ってお尻だけで降りていく。
  4. 真っ直ぐ上げる。
  5. 10回3セットを目安に行う。
足の置く位置はバーの真下にかかとの位置
立ち上がっても、膝と股関節を伸ばし切らない
公式ライン限定で解説動画公開中!

スミスマシン・ランジ

  1. バーの真下にかかとがくる。
  2. 膝を曲げて立ってる時点でお尻に負荷が入っているイメージ。
  3. 真下に下ろして、真上に上がる。※真上にジャンプするイメージがわかりやすい。
バーの真下にかかとがくる。
膝を曲げて立ってる時点でお尻に負荷が入っているイメージ。
真上にジャンプするイメージで上体を上げていく。
足幅。左足は置いてるだけで、右足だけでスクワットしているイメージ。

バックエクステンション

  1. 立った状態でお尻が締まった状態をチェックしてから行う。
  2. 台を骨盤の少しした辺りに合わせる。
  3. 足幅は肩幅程度でつま先を外に開く。
  4. 動作中は膝が少しだけ緩んでいるイメージ。
  5. 猫背の状態で収縮させていく。
お尻の収縮のチェック。収縮は猫背で顎を引いた状態。
脚は肩幅程度でつま先は外に向ける。動作中は膝を緩めた状態。
台は骨盤の少し下あたりに設置する。

鍛えられる筋肉

おすすめのお尻トレーニンググッズ

【Tumaz】トレーニングチューブ

デジタルガイド付き/色別強度別3本セット

【リーディングエッジ】 バックエクステンションベンチ

折りたたみ式 / 収納サイズ : 約奥行42×幅61×高さ102cm●重量 : 約12kg

モバイルバージョンを終了